

女性って、どんな体型の男が好みなんですかね?

(痩せてるのになんでそんなこと気にすんだ?)
まあ、人にもよるけども、デブより痩せてる方が絶対ウケはいいよね。

実は僕、けっこう痩せてるんですよ。

(くっそ…俺よりスタイル良いくせにコイツ…)
いいじゃないの!羨ましいよ!

先日、好きな人にフラれちゃいまして…

なになに、どうしたのよ?なんでフラれたの?

その子が、細い男が好きって言ってたんで、その気になって頑張ってたんですけど、ダメでした…

(メンヘラってるなぁ…昔の俺みてーだな…)
ほほう、痩せてたのにフラれた、それで自分の体形に疑問が出てきた、ってことかい?

はい…飲み会で僕のこと
「細くてカッコいいですぅ!」
とか言ってたのに…さんざん色んなとこに連れてってあげたのに…あんなものこんなものも買ってあげたのに…今まで散々、色んなことしてきてあげて…△※〇□※●#…ああああああ!!

わかったわかった!
じゃあ順を追って説明するから、とりあえず落ち着こう!
紅茶でも飲むかい?
細い男が好きな女性が実は多数派!

まずはこの結果を見てみてよ。
※「ウエディングパーク」HPより画像引用

痩せ型と細マッチョで半分以上も占めてる…

でさ、よく見てみてほしいのは、ぽっちゃりとその他がおよそ5%しかないってところなんだよね。

す、少なっ…

これがもし仮にさ
・やせ型30%
・細マッチョ35%
・ぽっちゃり25%
・太め10%
とかだったらまだ
『その人の好みによる』
って言えたんだけど、もう正解が出ちゃってるよね。
そうなんです。これが現実なのです。
女性はほぼ、普通体型以下の細身な男性が理想なのです。
細い=プラスイメージ
太い=マイナスイメージ
と捉えても良いでしょう。
太っている人は無理!!という女性は多く存在しますが、痩せている人は無理!!という女性はほとんど存在しません。

拒食症レベルのガリガリは話は別だけど。
では、なぜ細い男性好きなのか、その理由を見ていきましょう。
女性に聞いてみた細身男が好きな理由トップ8

ここからは、実際に俺が女性から聞いた話も交えて説明していくよ!信じられない話もあるかもしれないけど、女性のことを嫌いにならないでね!(笑)
母性本能をくすぐられる

おいしいものをいっぱい作ってあげたい♡

デザートは君で♡
料理好きの女性にとって、細身の男性は料理のしがいのある相手だと目されるようです。
ひとり暮らしの男性なら「カップ麺ばかりで普段ろくなもの食べてない」などと言うと、たまらなく母性本能をくすぐることでしょう。

なんか守ってあげたくなる…

君との童貞は守らないゾ♡
細身男性は頼りなさそうな感じがするので『私が守ってあげなきゃ!』という気持ちになるのです。
男性をそばで支えてあげたくなるような心理になるのです。
「女性に甘えたい」という願望がある男性は、思いっきり頼ってみても女性が受け止めてくれるかもしれません。

あと、これはかなり少数派だとは思いますが一応、実際に聞いたことのある驚きの意見をご紹介します。
その女性の好きな男性のタイプは
『もやしみたいなガリガリ君』
とのことでした。
その女性(恐らくドSと思われる)は、常に男性より上に立っていたいそうで、細くて弱々しい男性じゃなきゃイヤだ、ということです。
ケンカした時に上から見下ろされるのも嫌がっており、身長まで同じか自分より下、という男性じゃなきゃイヤだ、ということでした。
自分より身長が高い彼氏とケンカした時は、わざわざ何かの上に立ってまで、見下ろすようにしていたそうです。
細くて美人な、とても見た目の良い女性でした…。そんな人もいるんですね…。

そうとも知らず口説いて惨敗したのはここだけのハナシ…わたくしドMなんで、モノにしたかったなあ…
太っている人が嫌い

これに対する女性の意見はエグいぞ…
・清潔感が無く臭そうなので近寄りたくない
・鈍くさそうで仕事が出来なさそうに見える
・一緒に住むと食費がかかりそう
・自己管理が出来ないだらしない人に見える

うわあ…目も当てられない…
太っているだけで、実際には仕事も出来れば繊細で完璧な自己管理(体重以外)が出来る人もいるでしょう。多分…。
それでも、これだけ負のイメージを持たれてしまうのが、太っている人です。
ちょっと仕事でミスしようもんなら

だろーよ!だってデブだもん!
自分が原因じゃなくても、ちょっと職場が臭かっただけで

今日アイツ出勤だべ?だろーな、臭いでわかるわ!
このイメージを払拭する努力と、痩せる努力、果たしてどちらが簡単でしょうか?
意外と筋肉質な二の腕にドキッ

力こぶができたり、意外とたくましいとドキッとする♡

そんなん言われたら、別のとこがたくましくなってきちゃうゾ♡
というように、細くても筋肉がしっかりついた二の腕に女性は弱いようです。
『細いのに意外にも』というギャップがたまらないのです。
二の腕という箇所は腹筋や脚とは違い、半そでの時などに自然と目に触れる部分。
日ごろから集中して鍛えてみるといいかもしれませんね。
意外と力持ちなギャップに萌える
ここでも『意外と』というギャップが重要なのです。
細い男性は、普段からたくましいイメージはもたれにくいものです。
そんな中、固いビンのフタを軽々と開けられたり、女性にとって重たいものを軽々と持ってあげたりすると、

やっぱり男なんだなあ♡
と、キュンキュンきてしまいます。
ゴリゴリなマッチョな男性が重いものを持っても、あまり響かないのです。当たり前すぎて。
細身男性がやるから映えて見えるのです。ギャップというのはほんと魔法ですね。

ヤンキーが子犬の餌やりしてるのもそうだよね。
浮気しなさそう
一見、細いだの太いだの男の体型と浮気などは関係性はないように見えますが実は
細い=草食系=ガツガツしていない=性欲なさそう=浮気しなさそう
このようなイメージを女性は持ちます。
実際に草食なのかどうか、性欲あるのかないのか、はどうでもいいんです。

草食動物の交尾、めっちゃ激しいけどね!(笑)
そういうイメージを持たれることが大事なのです。
細いという外見だけで、これだけイメージを沸かせることが出来るのです。
安心感と言ってもいいでしょう。
モデル体型でどんな服でもにあう
女性というのは男性よりも遥かにファッションに対しての意識が高いです。
それは小さな頃から、ママゴトだったりお人形さん遊びで着せ替えをして遊んでいたりしているからです。
我々男性が気付かないような細かいところまで気を配っています。
そんな意識の高い女性ですから、当然男性にもオシャレでいてほしいと思っているのです。
そして、服装というのは着る人の体型を選びます。
太っている人には着れない服が多々あるのに対し、細い人が着れない服というのは、ほぼほぼ皆無です。
それだけ細い人というのは、服装の選択肢が多いということなので、様々な楽しみ方が可能です。

こんな服着てほしいな!あんな服も着てほしい!
という女性の願いのほとんどを叶えてあげられるので、これほど有利なものはないですよね。
一緒に男性の服を買いに行ったら、女性の方がテンション上がって楽しんでしまうのではないでしょうか?

逆に俺は以前、ジーンズを試着して見せたら、パツンパツンすぎてタイツみたいになって大爆笑されたことあるけどね!(笑)
細い指に色気を感じる

細い指ってたまらなくセクシー♡

この指はね、君のアソコをこんな風に…ぐふっ!じょ、冗談だよ…なんで肝臓おもっきり蹴るかね…
というように『細い指フェチ』な女性は多いものです。
ただし、どんなに細くて長い指でも、爪が伸びていたり、爪の間が黒くなっているなど不潔な印象では、女性はドン引き。
二の腕以上に、指というのは常日頃から人の目につく箇所なので、女性が思わず触られたくなるような清潔な手を心がけましょう。

知り合いの美意識がめっちゃ高い女子から『爪で白い部分が見えているだけで不潔に感じる』というのを聞いたことがあります。それ以降、俺の爪は常に超おぉぉぉ深爪です(笑)
繊細で中性的な雰囲気

本読んでる姿、絵になるわぁ♡

熟女モノのエロ本読んでるだけだけどね!
というように、線の細い男性は心まで繊細に見えて女性には魅力のようです。
ただ静かにもの思いにふけるだけで、こう見えてしまうのはいいですね。
ただし、小さなことをいちいち気にしていたら、繊細な人ではなく、ただの「神経質な人」になってしまいます。
女性がした小さいミスなどは、軽く流してあげましょう。
細いけどモテない!という場合の対策

俺の事をゆってんのかぁ~~~!!!

ちょっと待ちなさいよ!打開策を講じようとしてんだから!
これまで述べてきたように、細いというのは、それだけでアドバンテージを持っているものだと思って下さい。
太っているとマイナスになることは多々ありますが、細くてマイナスになることはほとんどありません!
ということは、素材を生かし切れてない、という事なのです。
細いからダメ、なのではないのです。
逆に、細いだけでもダメなのです。
細いけどモテないよという方は以下をチェックしてみてください。
ファッションに気を使う
どれだけ美味しい料理でも、汚らしいお皿に盛りつけられてたら萎えますよね?
どれだけ素敵なプレゼントを購入しても、それをコンビニのレジ袋に入れて渡したりしたら萎えますよね?
逆に大したことないものでも、梱包をしっかりすれば飛ぶように売れる、なんてことも多々あるくらいです。
それと一緒で、ファッションというのは自分を魅せる大事な大事な要素の1つです。
せっかく着れる服の選択肢が広いのですから、ファッションを一から見直してみてもいいのではないでしょうか?
仲良い女友達がいるのであれば、完全に丸投げで一緒に買い物に付き合ってもらうのも良いでしょう!
なにせ細くてスタイルいいわけですから、あたかも着せ替え人形で遊んでるように、女性の方が楽しんで選んでくれるでしょう。

俺なんか決して細くはないけど、女友達ノリノリで選んでくれるよ!
たまに似合わな過ぎてディスられるけど!(笑)
筋トレして細マッチョを目指す
上記の
『意外と筋肉質な二の腕にドキッ』
『意外と力持ちなギャップに萌える』
のように、
細くて頼りなさそうに見えて実は…というギャップを作り出す為には、細いだけではいけません。
細い特性とマッチョな特性の両方を兼ね備えられる細マッチョは、ある種最強と言えるでしょう。
正に『いいとこ取り』です。
細いだけでもなく、ゴリゴリなマッチョでもない、細マッチョであれば、上記の『細身男が好きな理由トップ8』の全てを抑えられます。
会話スキルを高める
細い、もしくは細マッチョ、である男性で、オシャレにも気を使いよく褒められる、それでも全くモテないよ、なんて人は、ここを重点的に見直してみましょう。
せっかく外見でマイナスをくらってないのですから、あとは自分という商品の魅せ方、紹介の仕方、という事になります。
どれだけ優れた商品でも、それをセールスする人間のトークが下手すぎると売れませんよね?
逆に、あまりにも卓越したセールストークだと、大したことない商品でも鬼のように売れてしまうくらいです。
ホストを想像してみるとわかりやすいのではないでしょうか?
ホストでスタイル良くない人っていないですよね。
ホストは皆、小綺麗なスーツを身にまとっていますよね。
それでいて、優れたトーク力で女性のハートをワシ掴みにしていますよね?
・細いスタイル
・オシャレなファッション
・優れたトーク力

これだけ揃えば最強だね!!
まとめ
いかがだったでしょうか。
女性にとって理想の男性の体型は『細マッチョ』ということになります。
もっと正確に表現するなら
細マッチョな男性は、それだけ多くの女性の感情を刺激できる
ということになります。
これは恋愛において、非常に非常に有利です。
細マッチョでなくてもモテることは可能です。
が、一番有利で、一番多くの女性をターゲットに出来るのが細マッチョの特権です。
そして、見た目や体型というのはあくまで入り口でしかありません。
どれだけ良い商品でも、その見せ方や売り出し方を間違えると、宝の持ち腐れになってしまいます。
それをカバーするのが『ファッション』と『トーク力』ということになります。
・体型=素の商品
・ファッション=梱包
・トーク力=セールスの仕方
と例えればわかりやすいでしょうか。
どれも外すことの出来ない大事な要素です。
体型は筋トレと食生活、と答えは出ています。
ファッションは買って着るだけ。
ただ、トーク力というのは一朝一夕で完璧に身につくものではありません。
女性との実際のトークについて徹底的にまとめた記事がありますので、ご紹介しておきます。
トークで失敗している方は、参考にして頂けたら、と思います。
細マッチョとやせ型って違う体型なのに一緒にするのは意味ないと思いますが
やせ型は普通体系よりもはるかに少ない少数派