
美人な女性は好きですか?

もちろんですよ!
当たり前ですね!僕も同じです!
男はみんな、美人が大好き!でも
美人を落とすのは難しい….
美人にヒドイ目にあった….
美人という種族が怖い….
美人はとにかくわからない
そんな思いを持つ男性も少なくないと思うんですね…。
でも、できることなら、せっかくの美人。
仲良くなりたい!
振り向かせたい!
惚れさせたい!
そんな風に思いませんか?
そこで今回は、美人というものの生態を知って、『美人恐怖症』から脱出し、美人が得意な男子になっていただきます!
「美人は性格悪い」ってよく言われるけど本当?
何となく誰しもが一度は耳にしたことがあるであろうこの言葉。

よく聞きますよ。。
でもこれどこの誰が言い出したんでしょうね?
ひがんだブスが流した都市伝説?
ひとつの説ですが、非モテの女性、この場合やはり非美人(失礼)、つまり非モテ(しつこい)
そんな彼女たちが流した都市伝説にすぎないのでは?てことです。
顔面偏差値の低い彼女たちの武器たるは、もはや中身。そこで東大偏差値顔面レベルの美人族たちをやっつけるため、性格を攻撃。
だってソコ負けたらアタシらなんも残らないじゃない!だから美人は全員例外なく性格最悪なのよ!(飛躍しすぎ)
※あくまでもひとつの説です….。
美人が性悪女になる原因はチヤホヤされすぎ
そもそもなぜ美人はモテるのか?
それには、
◯美人を彼女(妻)にし、自慢したい。
◯そのことで男としてハクがつく。自信がつく。
◯優秀な遺伝子を残したいという本能から。
など、様々な理由が考えられますが、とにかく美人はモテます。
モテる=チヤホヤされる。
チヤホヤされる=男たちが言うことを聞く。
男たちが言うことを聞く=
=性悪女になる
※チヤホヤする周りも悪いのですが….
結局、人による
美人でも、性格の良し悪しは様々です。
ひとくくりに美人といっても、生まれ持った性格、育ってきた環境、友達などによる影響、様々に異なります。
それこそどんなにチヤホヤされてもつけ上らない素敵な美人さんもいますよね!
そんな美人なら最高ですが、残念ながら美人だけど性格が….という女性がいるのもまた事実。
次は、そんな女性にヒドイ目に合わないための記事です。
外見に騙されない!性格ブスの特徴
美人ならどんな性格でもOK!という男も稀にはいるかも?ですが、恋人になる、という段階を考えるならば、性格が良いに越したことはありません。
そこで、美人という仮面の下に隠された性格を見抜く方法!
以下の特徴に注意してください。
いつも自分の話ばっかり
美人である私は、常に主役。だからあなたは私の話を聞いてなさい。あなたは私が気持ちよく話せる環境を整えてれば良いの!
だって私の話を聞けるだけで幸せでしょう?
聞きたいでしょう?
いや、そーでもないっす!
人に対して感謝の気持ちがない
小さい頃から可愛がられ、男子たちにも優しくされてスクスクのびのび育った美人さん。
なんでも率先して周りから手を差し伸べられたことでしょう。
え?感謝?なにそれ食べ物?
感謝のかの字も知らないやつ….
ちなみに筆者、まったくこのタイプの女の子と付き合って3ヶ月で別れました笑
ちなみにその女の子、父親に溺愛されて育ったと言ってました。そのことがその子の性格を作ったかは定かではありませんが、ひとつの参考にして頂ければと。
悪口や愚痴が多い
どんなに美しい顔面からでも、どんなに可愛らしいくちびるからでも、ネガティブな言葉、攻撃的な発言ばかりでは、一緒にいることさえツラいです。
更に、陰口ともなると、ホントに聞いてるほうはイヤなものですよね。
人によってコロコロ態度を変える
ある人には媚びへつらい、ある人には見下し、バカにする。
あなたには優しくても、あなたと親しくしている女性に冷たい態度を取っていたら?
やっぱり一瞬でこっちの気持ちも冷めちゃうと思うんです。こんな女性も避けましょう。
自分の非を認めない
いますね、こういうタイプも….
僕も職場でこの手の女性を何人か知っていますが、ホントに対処に困ります。別に攻めているわけではなく、次回から気をつけてもらえればそれで良いのですが….
美人であるがゆえのプライドの高さが悪い方に出たパターンですね。
性格美人の特徴
では逆に、ぜひこんな女性とお付き合いしたい!こんな美人なら最高!という中身までもが美人の特徴を。
ポジティブで明るい
女性は明るいだけである程度モテる、などとも言われるくらい、それほどまでに明るさ、て大事なんですよね。明るい。笑顔が多い。
更にこちらが落ち込んでるときに軽やかに励ましてくれる。気持ちを上げてくれる!
いつまでも引きずらないで切り替えが早い!
美意識が高い

美意識と性格美人て関係あるんですか?
そんな風に思うかもしれませんが、美意識が高いということは、美容、ファッションのみならず、様々なことにアンテナを張り巡らせていることに他なりません。
それは、良い意味で周りの目を気にしているということであり、ひいては周りの事柄、周りの人たちも大切に思える、扱っている、ということに繋がっているわけです。
素直で嘘をつかない
こちらが気がついたことをアドバイスしたら受け入れて直してくれる。
逆に良い部分を褒めたらそのまま喜んでくれる。
こんな美人イイですね!
そして、嘘。
もちろん100%嘘をつかないで生きている人間はいませんし、すべてを見抜くことは難しいです。そこで、言葉の端々や表情の曇り、など、悪どい嘘をつく女性はどことなく美人でも暗い雰囲気があるものです。
そんなところに気をつけて見抜いてください!
気配りができる

合コンでサラダを取り分け!
あ、そういうのもありますが笑
むしろさり気ない気遣い、例えば
職場で落ちているゴミを拾う。
みんなの共用の書類が整理されている。
具合が悪そうな人に声をかけている。
友達の家の集まりで他人の靴も揃えている。
トイレットペーパーが補充されている
トイレットペーパーの端が三角に折られている。
家に呼んだときトイレットペーパーを買ってきてくれる。
ついでにコン◯ームも買ってきてくれる。
最後の方は怪しくなってしまいましたが、ポイントは、人が見ていないところでさり気なく何をしているか?に気をつけて気になる美人を見て、観察してください!
※こちらの観察もさり気なくお願いします!
まとめ:外見も性格も美人な女性がいいよね
結局、男て、美人に弱いです。
ぼくなんかその最たる人間で、美人というだけで性格も良さそうに見えてしまうバカなのですが笑
今回の記事を参考に周りの美人のプラス面マイナス面を冷静に見て、マイナス面が多い美人は相手にしないことです!
必ず顔も性格もトータル美人と出会えます!
美人、恐るるに足らず。
頑張ってくださいね!