

最近好きな人ができたのですが、彼氏がいるのか凄く気になってずっとモヤモヤしてるんです。

好きになるということは、魅力的な女性なのでしょうね。

はい。顔良し、性格良しで他の男からも絶対モテるだろうなって思うと、彼氏の1人や2人いてもおかしくないよな~って思って彼氏の有無を確認したいのですが、聞いたら失礼な気もして・・・。

そうですね。いきなり彼氏いるのかどうか聞いたら警戒されますからね。
私は自然な感じで彼氏の有無を確認しますので、警戒されたことありませんし、今思い出しましたが彼氏持ちの女性から告白されたことあります。

えー!彼氏持ちの女性から告白されるとかすご!てかその彼氏の有無確認方法を是非知りたいのですが!

いいですよ。

え、あっさり?早!でもありがとうございます!!

では見ていきましょう。
彼氏いるかどうかを簡単に確かめる方法

彼氏がいるかどうかを簡単に確かめる方法ですが、根本的にアプローチの仕方は変わりません。
なぜなら、相手女性と関わりを持って仲良くなれば自然と知ることになります。彼氏持ちなら相手から彼氏の話しが必ず出てきますし、出てこないのに彼氏がいるならそれは敢えて隠している場合なので、そのような状態で聞いてもごまかすか、かわされることになります。

なるほど、確かに言われてみるとそうですね。
では女性とはどのような会話をするのですか?
彼氏がいる前提で話す

私がやっているのは「彼氏がいる前提」で話をする、ということです。

彼氏がいる前提で?なぜですか?

彼氏がいるのか、いないのか。直接はい・いいえを求める会話ではないからです。
直接的な2択の回答を求めるよりスムーズな会話になります。
例えば「クリスマスは彼氏と過ごすの?」みたいにカマをかけ、彼氏持ちのイメージを仮定して聞きます。
この仮定があっていれば、女性は「クリスマスの予定」について当たり障りない範囲で答えます。誤解があれば否定してくるので、どっちにしても「彼氏がいるか」を知る方法となり得ることができるのです。

彼氏がいることを前提にして話しをすれば、彼氏がいることをストレートに聞かなくても彼氏がいるかどうかが分かりそうですね。

その通りです。
かけたカマが合っているかどうかが大きいですが、ノリが良い女性であれば冗談半分で答えてくれて、たとえ間違っても「彼氏いないし!遠回しにディスってんの?笑」なんて答えが返ってきます。リアクションに対応すれば雰囲気は悪くならないので「彼氏いるの?」とストレートに聞くより、その後のカバーも楽になります。
身なりで判断する

基本的に彼氏がいる女性は、彼氏がいない女性よりも垢抜けている可能性が高いので、身なりである程度判断することもできます。

それは日頃から彼氏のことを意識しての行動なのでしょうね。

そうですね。彼氏の目があるからです。
なので服装のバリエーションも豊富なのが特徴でもあります。
もし、「たくさん洋服持ってるな」と感じることがあれば彼氏がいる可能性は高いと判断して良いでしょう。

1つの判断材料になりますね!意識してみます!
彼氏いるか確かめた後の誘い方

上記の方法で彼氏がいるかどうかは、かなりの確率で確認できると思います。

そうですね!早速確かめてみたくなりましたよ!
でも彼氏がいた場合と、いなかった場合、確認が終わった後はそれぞれどのように誘えば良いでしょうか?

次のステップですね。説明していきます。
彼氏がいた場合

彼氏がいた場合は、当然恋人がいる状況なので「今度2人でご飯でも行こうよ」と言ったら警戒されて一瞬にして距離が置かれるのは分かると思います。

ですよね。どう誘ったら良いのか全然想像できないです。

ストレートに誘っても何も良いことはないので、別の方法で誘いましょう。

その別の方法とは?

あなたから小さな悩みを相談をすることです。

小さな悩み相談とは?

例えば、私が大学生の時によく使っていた方法なのですが、「大学の授業で赤点を取りそうな教科があるんだ」とか、「レポートで悩んでる」など、あえて彼女の得意な分野のものを聞いて相談します。
そして、「○○は、これ得意だから助かったよ。今度お礼させて。」
このようにさらっと言います。ここで、お礼と言う名のデートに誘う口実がスマートにできるのです。
彼氏持ちなので「いいよいいよ。気にしないで」とかなんとか言われる可能性が高いですが、その時は
「俺が貧乏だからって、高級フレンチとか期待して断ってるな」
すると女性は「いや、そんなの期待してないから!笑」
となるので、「なら良いじゃん、お礼なんだし」などと言ってボケ返しをして自分のペースに持って行ってください。
そしてそのまま放置します。ここがポイントです。

放置するのがポイントなのですか?

はい。誘っておいて連絡がないと、彼氏持ちのプライドの高い女の子は少し嫌なイメージを持ち始めます。そうなることによってチャンスとなるのです。
なにも引っ掛からないと恋には発展しません。そこで彼女を見つけた時に、こう言います。
「この間は本当ありがとう。本当はすぐにでもお礼と思ってたんだけどアルバイトが忙しくて。
都合の良い日、いつあるかな?今すぐじゃなくていいから、とりあえずLINE交換しよう。」と言って、交換したらすぐ去りましょう。
ここでのポイントは、すぐ去ること。
変に女性に気があるように思われる行動をしないことが大事です。

あくまでもお礼ということで誘っており、下心を感じさせないんですね。

そうです。
お礼ということであれば下心がないので、彼氏持ちの女性も応じてくれる可能性が高く、1回目のデートで女性に楽しいと思わせることができれば次に繋がる可能性も高くなり2回目のデートも行けます。
上記の私の会話例は大学生時のものですが、これは今あなたが働いている会社、その女性との関係や状況でいくらでも会話の中身を変えられるので、あなた流にカスタマイズして使用してみてください。
デートにこぎつけたら、1回目のデートで失敗しないように下記の記事を参考にすると良い思います。
そして、女性を惚れさせる男の態度とテクニックの記事もあるので、デートの際に意識してやってみて下さい。
彼氏がいない場合

彼氏がいる女性への誘い方は分かったのですが、彼氏がいなかった女性への誘い方も教えて欲しいです!

彼氏がいなかった場合は、恋人がいないからと言って「デートしてください!」とストレートに誘う男が非常に私の周りでは多いのですが、高確率で断られるのでやめた方が良いです。

え!彼氏いないならストレートに誘った方が良いのかと心の中では思ってましたが、なぜダメなのでしょうか?

ではお聞きしますが、あなたからのデートの誘いをその女性は待ってますか?

待ってるかと言われると・・・確実に待ってないと言えます・・・。

ですよね。デートに行きたいのはあなた自身が求めていることであって、好きな女性が求めていることを無視しています。なので、女性が今したいことをリサーチしてください。

なるほど。女性ってパンケーキとか恋愛映画とか好きそうですし、何が好きで、何を今したいと思っているのか、そういった情報をリサーチするわけですね!

そうです。
その女性を例で言えば「あそこのパンケーキ屋に行きたいな」とか「あの恋愛映画が見たいな」など思っている可能性は高いので、
そういった情報を女性と話していく中や、周りの人と話していく中で収集できます。
その収集した情報の中で、相手が求めていることをデートに誘う時に満たしていることができていれば、誘いを断られる可能性はとても低くなるのです。
「〇〇のパンケーキ屋が気になるんだけど、一人じゃ行きづらいから一緒にどう?」、「〇〇って映画めっちゃ面白そうだよね!一緒に行かない?」など、これを意識するだけでOKされる確率が飛躍的に上がります。
女性に彼氏がいるかはあまり重要ではない

ここまで彼氏がいる場合、いない場合の誘い方を述べてきましたが、好きになった女性に彼氏がいるのかいないのかは、あまり重要ではありません。

え?なぜですか?

女性から自分のことを好きになってもらうのに、彼氏がいる、いないは関係ないからです。

彼氏がいたら彼氏のことが好きなはずだから、自分のことを好きにはならないんじゃ?

その彼氏に対して愛想を尽かしているかもしれませんし、どんな状況なのか分からないですよね。
彼氏がいたけど、ものすごいアプローチを受けたから今の彼氏と付き合った、なんてエピソードを持つ女性はたくさんいます。

た、確かに!自分が好きになったのなら、どんな状況でもアタックする精神が大事ということですね。

その通りです。
女性が嘘をつくこともある

しかも女性は彼氏がいても、いないと嘘をつくことがあります。

え!マジすか!

ではあなたは、彼女がいたとして喧嘩していたり、彼女の浮気が発覚した直後に以前から可愛いと思っていた女性から「彼女いるの?」と聞かれたらなんて答えますか?

そういった状況であれば「いないよ」と答えると思います・・・。

そうですよね。これは女性にも当てはまることで、仮にそういった状況じゃなかったとしても、イケメンな男や興味のある男に「彼氏いるの?」と聞かれたら、みんながみんなとは言いませんが、嘘をついて「いないよ」と答える女性がいることも事実なのです。
彼氏がいるかよりも関係性を確認

そうなると、あまり女性に彼氏がいるかいないかは重要ではない気がしてきました。

そうです。
女性に彼氏がいるいないは重要ではなく、もっと大事なことがあります。

え?それはなんですか?

その女性との関係性です。

むむ?関係性とは?

彼氏がいたとしても、いなかったとしても、あなたとの友好な関係がずっと続いていけば女性はあなたに対して勝手に好意が上がっていくということです。
彼氏がいれば、喧嘩した時、浮気が発覚した時など、何か落ち込むような事情があった時、その女性との友好な関係性をしっかりと築けていればあなたに相談するでしょうし、別れた後はあなたのことが好きになる可能性だってありますし、あなたが狙いやすい位置に立てるわけです。
この関係性ができるからこそ、私が冒頭で言った彼氏持ちの女性から告白される流れにもなるわけです。
彼氏がいなければ自然とあなたを好きになっていく可能性が非常に高いと言えます。

なるほど!そう考えると彼氏がいるかよりも関係性が重要だなと思えてきます!
いかがでしたか?
最後にここまでの内容をまとめます。
・女性に彼氏がいるかはストレートには聞かない。彼氏がいる前提で話す。
・彼氏がいる場合といない場合とでは、誘い方が違うので使い分ける。
・彼氏がいるいないよりも、女性との関係性を確認し、友好関係を築く。
ぜひ、チャレンジしてみて下さい!