

女性から〇〇に誘われた!これは脈アリでしょ!超嬉しい♡
こんにちは、メンヘラ戦士ヘラリオンです。
女性から〇〇に誘われた
これは嬉しいですよね。
何が嬉しいって、好きな女性からの誘いだったらもちろんのこと、
特に意識していない女性からの誘いだったとしても、その女性をゲットする最大のチャンスですからね。
興味ない女性からの誘いでも、生理的に無理な女性でなければ、どうにかしてやりたい、と欲が出てきてしまうのは男性心理としては当然のこと。
ですが、油断は禁物です。
我々男性は、ほとんどの場合、自分が興味のある女性しか誘わないので、女性から誘われたら『脈アリだな』と感じてしまいがちですが、女性心理は複雑で、脈ナシで誘うこともあるのです。
俺に気があるんだろうな~なんて過度な期待を胸にヤル気満々で行ってみたら、何もなく食事だけして解散。
この下半身のうずきをどーしてくれんだ!と悶々として帰る、なんて経験ありませんか?

帰りに風俗に行くことの多さったら!(笑)
脈アリだと信じて疑わず口説いてみたら、

は?ぜんぜんそんなつもりじゃねーんだけど。なに勘違いしてんだよキモ…

今まで何回、爆死したことか…
逆に、脈ナシだと決めつけてかかり何もせずに帰ったら、実は脈アリでチャンスをフイにしてしまった、なんてことも…。

勇気出して誘ったのに、私には興味なかったんだな…

もうわかんねーよ!ハッキリしてくれよ!
脈アリならどうにかしたい、脈ナシなら下手に動きたくない。
女性から何かに誘われた際、脈アリなのか脈ナシなのか、知りたいのはそこですよね。
今回は、そんな失敗を何度もして悔しくて徹底的に研究してきた私ヘラリオンが、女性から誘われたときの恋愛感情をともなった『脈アリ』と『脈ナシ』の見分け方、その判断基準となるポイントをご紹介したいと思います。
その脈アリ度合いは、女性から『何に誘われたか』で大きく変わってきます。
具体的には
食事<飲み<デート
の順で脈アリの可能性が高くなります。
ここからは、飲み、食事、デートと、3つに分けて、それぞれ解説していきます。
・女性に誘われたのはいいんだけど、その女性の心理が分からなくて迷っている方
・以前に誘われたんだけど、その女性の意図が分からなくて、中途半端になってしまった
なんて経験がある方は、ぜひ参考にして下さい。
女性から食事に誘われたら脈アリ?
女性が男性を食事に誘う理由は、様々です。
・アナタのことが好きで、距離を縮めたかった
・好きとまでいってないけど、気になるから話してみたかった
・単に食事したかっただけ
・お礼や相談、グチりたかった等その他目的
などなど、挙げたらキリがありません。
女性から食事に誘われたからと、脈アリだなと判断するのは早いです。
ですが、そもそも大前提として、女性から誘われている段階で、生理的に無理とは思われていません。
人として好感を持たれていることは確かです。
女性というのは、男性から誘われれば、脈ナシでも応じることはありますが、どうでもいい男性を『自ら』食事に誘う、というのは、そう多くはありません。
誘われたら行くけど、自分から誘うことはない。
なので、誘われた時点で、かなりの好感度と思って良いでしょう。
ここでは、その好感度が、人としてなのか、恋愛感情なのか、を見分けるポイントをご紹介していきます。
日時や場所をすぐに決める

今度ぜひ食事でも行きましょう!
と女性から誘われても、いつまで経ってもちっとも実現しない、なんてことありませんか?
日時や場所など、特に決めようとしない場合は、ただの社交辞令で誘っただけという可能性が否めません。
女性が脈ありだった場合は、その会話の流れで、

いつにしますか?どこに行きますか?
と、しっかりと食事に行く予定を入れようとします。
これは『逃さないわよ!』という心理の表れで『こちらはアナタに好意を抱いてますよ』というサインである可能性も高いのです。
男性が好きな食事を誘っている
女性が、男性の好みに合わせて食事に誘ってきた場合、脈アリの可能性は高いです。
女性は異性として好意のある男性の話には常に耳を傾けていて「カツ丼が好き」なんて何気ない会話でもしっかり覚えています。

どうでもいい人の好みなんて、覚えてもいませんから(笑)
ただ自分が食べたいものがあって誰かに付き合ってほしいだけなら、お店選びもあくまで自分目線。

〇〇くん、カツ丼好きって言ってたよね!美味しいお店見つけたから、一緒に行こうよ!
なんて誘ってきたら、脈アリ度はかなりのものです。
ちゃんとお店のリサーチをしていて、労力を使っていますから。
こんなことができるのは、好意を寄せている女性以外ではお母さんくらいなものです。
食事に行く理由に注目
アナタがもし、単純に何か食べたくて誰かを誘いたいと思った時、なんて誘いますか?

ちょっとメシ行こうぜ!
ですよね?
〇〇がしたいから食事に行こう
なんて言わないハズです。
〇〇がしたいから食事に行こうと誘うのは、食事以外に別の目的があるからなのです。
その食事以外の目的が
・相談がある
・話を聞かせてほしい(アナタの得意分野など)
など、特に食事に行く必要のないものだった場合は、脈アリの可能性大です。
誰かに相談したい時や話が聞きたい時、アナタはわざわざ食事に誘いますか?

私は電話で済ませます(笑)
これらは、女性が気になる男性を食事に誘う際によく使う誘い文句なのです。
本当に相談や話を聞きたいから食事に行くこともありますが、相談に乗ってほしい・話を聞かせてほしい異性なんて、かなりの好感度だと思いませんか?
それだけ頼られているということなので、今は脈アリとまでいってなくとも、今後脈アリに発展する可能性は充分に考えられます。
彼氏持ちから誘われた場合

彼氏がいたら、ただの友達として見られてるんじゃ?
と思うかもしれません。ですが、女性というのは基本、彼氏と上手くいっている時は、彼氏以外の男性と二人で食事など行きません。

彼氏に疑われたらイヤですからね。
彼氏以外の男性と食事に行くということは、彼氏と上手くいっていない証拠です。
本来なら彼氏に使うハズの時間をアナタに使っているので、アナタは次の彼氏候補ですよ、とアピールされているようなもの。
アナタを口説こうとまではしていませんが、かなり気が向いているのは確かです。
当日の注意点
女性から食事に誘われた時に、もし相手に脈アリと思われる言動が見られなかったとしても、決して落ち込まないで下さい。
女性から誘われた時点で、人としての好感度は高く、すでにいい関係を築けているので、そこから逆転して交際関係に発展させることも充分に可能です。
まずは誘われたことを素直に喜び、相手の女性がまた誘いたくなるような関係性を目指しましょう。
そして、脈アリで誘われていた場合でも、がっつき過ぎには要注意!
女性は、どれだけこちらに恋愛感情を抱いていたとしても、二人で初めて食事に行ったその日のうちにどうこうしようとは考えていません。少しづつ段階を踏んで、徐々に距離を縮めていきたいものなのです。

そういうつもりで食事に誘ったんじゃないんだけどな…

こういう人なんだこの人は。もう誘うのやめよう。
と引かれないように、これまで通りにいい印象を保ちつつ、控えめにアプローチしていきましょう!
女性から飲みに誘われたら脈アリ?
女性から飲みに誘われた
このケースは、食事よりも遥かに脈アリの可能性は高くなります。
それはなぜかと言うと、男と女が酒を飲んだらその後どうなるか、ということを考えないハズはない、からです。
そういう展開が頭にあった上でのお誘いなので、流れや雰囲気でエッチする展開になっても、まあ仕方ないかなぁ…と思っている可能性が高いのです。
そんな、女性にとってハイリスクな男女の二人飲みに、女性から誘ってきた時の脈ナシなパターンは
・完全なる男友達と思われていて、100%そういう展開にならないと確信されている
・ごちそうされるのが目的で、男性の下心を跳ね返す術を高いレベルで持っている
この2つだけです。
ここでは、この2パターンに該当するかしないか、の見分け方をご紹介していきます。
お店選びに注目
女性から飲みに誘われた際は、行くお店に注目です。
そこで、とても雰囲気の良いお店を指定された場合は、脈アリの可能性はグッと高くなります。
女性は、女性同士でならお洒落なお店に二人で行くことはあっても、気のない男性と二人でそういうお店に行くことはありません。
そういう雰囲気に酔いたいのは、好きな人とだけ。

その気のない男性に、勘違いされて変な気を起こされると面倒ですから。
ただの男友達と思われていて、ただお酒が飲みたかっただけの場合は、どこにでもありそうな大衆居酒屋を指定するハズです。
かといって、どこにでもありそうな大衆居酒屋を指定されたからといって、イコール脈ナシになるわけではないので、ご安心を。
これまでの関係性
飲みに行くというのは、同性同士でも、かなり深い関係性になっていないと行きませんよね。
かなり深い関係、もしくは、深く関わりたいと思っている相手とだけ、でしょう。
お互いがそう思っている関係でこそ、飲みに行くというのが成立します。
もしアナタが、そこまでの関係性じゃない、と感じる人からの誘いだったら、どう感じますか?
何か違和感を感じますよね。
女性から飲みに誘われた場合、今までの関係性を振り返ってみましょう。
既に何度か食事をしたことがあったり、LINEや電話で深い話をしていたり、そういうことがなかったか。
女性から飲みに誘われた時、何か違和感を感じたとするなら、それは別の狙いがあるということです。
その狙いとは
・アナタが好きだから
・アナタのお財布
ということになります。
たかり女性の見抜き方
これまでの関係性を振り返った時、もしアナタがその女性に何度か食事をおごってあげたり、欲しいものを買ってあげたりしていた場合は、要注意!!
女性は我々男性よりも、遥かに計算高くしたたかです。
この人はおごってくれる人だ、とわかると、何の罪悪感もなく当然のようにねだってくる女性がいます。
男が全額出すのは当たり前と思っている人や、その女性を好きなあまり色々と物を買ってあげている人は、その女性からお財布と思われている可能性があります。
男性からすると腹立たしいことこの上ないこの女性心理ですが、
この『たかり女性』は男性で言うところの『ヤリモク』と全く一緒なのです。
男性は、好きな女性じゃなくてもセックス目的で近づくことがありますよね?
女性にはそういう心理はありません。その変わりに、おごられる目的で近づくのです。
男性にとっての女性のカラダ=女性にとってのお金
そんなたかり女性の撃退法を一つご紹介しておきます。
女性って稀に

以前知り合った男が、店出たらいきなりキスしようとしてきて萎えた
なんてエピソードを話してきますよね?
これって、ただ愚痴りたいだけでなく、予防として言っているのです。
私はそんな軽い女じゃないからね?と。
これを言われた男性は、そうそう手を出しづらくなりますよね?
男のヤリモクと、女性のお財布目的が同じであるなら、これを使えばいいのです。
『以前、知り合った女性から飲みに誘われたんだけど、このお店行こうよって、すげー高級なお店に連れてかれて、会計の時に財布すら出さんと店の外出て行ってさ。ご馳走様の一言もねえんだよ。完全にたかられて、すげー嫌な思いしたよね』
このようなエピソードを話しておくと、かなり予防になります。
ぜひ使ってみて下さい!
当日の注意点
女性から飲みに誘われた場合、脈アリ度はかなり高いです。
食事とは違い、お互い気持ちが盛り上がってそのまま一夜を共にする、なんて展開も充分に考えられ、女性もその予感は感じています。
ですが、それは脈アリだった場合のみです!!
脈アリだったとしても、下心が見え見えなボディータッチをしたり、エッチできるものだと安易に考え雑に誘ったりすると、女性は萎えてしまいます。
どれだけ好意があろうとも「エッチしようぜ」で通るのは、付き合っているカップルだけです。
脈ナシだった場合に、そういう行為をしてしまうと『勘違いヤロウ』として未来永劫ののしられることでしょう。

ドM男だったらたまらないでしょうけどね(笑)
男女の二人飲みに関して、詳しく書かれている記事がありますので、こちらもご紹介しておきます。
女性からデートに誘われたら脈アリ?
女性からデートに誘われた
このケースでは、脈アリと断定して良いでしょう。
デートに誘われた=告白したい(されたい)
ということです。ですが、1つだけ注意点があります。それは…
本当にデート?
そもそもデートってなに?
と考えた時、個人で思い描くものが違います。
女性が『デートしようよ』と誘っていたらいいですが、
『デート』というワードを使わずに、お出掛けする誘いをしていた場合、こちらはデートと認識していても、その女性はデートと認識していない可能性があります。
これならデート、というハッキリとした境界線はありませんが、
カップルが行きそうな所になればなるほど、デートという認識になります。
具体的には
ショッピング<映画<水族館や遊園地などのテーマパーク
といったところでしょうか?
女性側がデートという認識かどうかわからなかった場合、
『それってデート?』
とフランクに聞いてもいいかもしれませんね。
女性がデートと認識していれば100%脈アリ
女性がデートという認識を持って誘っていた場合は、100%脈アリで、告白する(される)つもりで誘っています。
当日は、ありとあらゆる好意サインを送り、好きだという気持ちをアピールしてくるハズです。
ですが、女性から誘ってきたとはいえ、全てを女性に任せてしまうのはナンセンス。
デートに誘うまでは自分からできても、告白は男性からしてほしい、と大多数の女性は思っています。
告白される気満々で挑んでいるのに、アナタが告白しないと『脈ナシだったんだな…』と女性の気持ちが冷めてしまいます。
一旦冷めた熱は、そうそう再燃しません。
後悔先に立たず
告白だけは男性からしてあげましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
女性から何かに誘われた場合、基本的には脈アリの可能性は高いですが、女性は脈アリではなくても男性を誘うことがあります。
女性から何かに誘われた場合、何に誘われたのかによって、脈アリの可能性は変わります。
この記事では、その脈アリかどうかの見分け方を、ご紹介してきました。
脈アリかどうかの判断基準として参考にして頂きたいと思いますが、残念ながら、誘われた段階では、脈アリかどうかを100%見抜く方法はありません。
脈アリかどうかの答え合わせは、当日の女性からのサインでのみ、確認することが出来ます。
女性からのサインについて詳しく書かれた記事がありますので、こちらもご紹介しておきます。