
そろそろ、今年もあの季節がやってくる・・・
そう、秋が終わり、一年の恋愛の締めくくりであるクリスマスがやってくるッ!
ど~も、ハゲ婚活ブロガーのハゲながら恋愛にはげむ男、トネガワです。
あと一ヶ月ちょいで、冬の恋愛イベントであるクリスマスがやってきますが、いっしょに過ごす相手はいますか?
何?いっしょに過ごすどころか、そこまで恋愛関係が続かないって?
本記事は、そのような悩みを抱えていらっしゃる方向けに執筆したものです。
いつものトネガワ節が炸裂しますが、今回もよろしくお願いします!
ククク、どうした? 最近、元気がないではないか?トネガワ
あと一ヶ月ちょいで、クリスマスがやってくるというのに、このままだとボッチ確定です・・・ この間、ようやく彼女が出来たと思ったのに、向こうの方から、思っていたのと違ったと言われて振られるし、何で僕だけ上手くいかないんですかね? もう、仕事も何もかもヤル気が出ないです。男性
なるほど、メリークリスマスではなくて、メニ―クルシミマスってか?トネガワ
・・・男性
冗談だ、冗談。 気を取り直して、なぜ恋愛がうまくいかないのかの理由を掘り下げていこうではないか。トネガワ
恋愛がうまくいかない男の5つの特徴
恋愛がうまくいかない男には、ある種の傾向や特徴があるのだ。トネガワ
イケメンじゃないとか、そういうことですか?男性
イケメンかどうかは、付き合ってからは関係ない。 恋愛がうまくいかないのは、すべからく外見ではなく、内面に問題があるのだ。 ここでは、その理由を説明しよう。トネガワ
恋愛がうまくいかない男の特徴1.プライドが高い
プライドが高い男は、モテにくいし、付き合ってからも恋愛がうまくいきにくい。 その理由がなぜだか、分かるか?トネガワ
プライドが高い男って、硬派なイメージがあるので、女性受けがいいと思ってました。 う~ん、何でだろう、取っ付きにくい、面倒くさい男って思われがちなのかな?男性
硬派な男は、ストイックな男のことで、確かに意識は高いが、ここで言うプライドが高い男は、自尊心が過剰に高い男のことだ。 つまり、基本的には、自分のことしか考えていない男のことを指す。 要は、独りよがりなコミュニケーションをするので、女性からしたら、だんだん面倒くさく感じてくるのだ。トネガワ
面倒くさい男ってことは、俺の指摘は、正解ですね! さすが、俺、よく分かってる!男性
そういうところだぞ、プライドが高くて、面倒くさいの。トネガワ
・・・男性
恋愛がうまくいかない男の特徴2.ネガティブ思考
どーせ、俺は、プライドが高くて、面倒くさい男ですよ! どーせ、俺なんて・・・(ブツブツとつぶやいている)男性
・・・そうかい、ついでに言うと、ネガティブ思考な男でもあるようだな。 もうちょっとで、役満だぞ。トネガワ
・・・ 何で、ネガティブ思考じゃダメなんですか? 物事を楽観的に捉えない、賢い男っていう評価にはならないんですかね?男性
リスクヘッジができる男、賢い男は、うまくいかなかった時に備えて保険やプランBを用意しておくものだが、その素振りを言動には出さないのだ。 あくまで、表面上は、ポジティブで楽観的なやつとして振る舞う。 万が一、プランBを発動しなければいけなくなったときに、スパッと決断する。 ゆえに、頼りがいが生じ、さらに評価が高くなるのだ。 日常的に、周りに毒を吐いているネガティブ思考なやつとは、根本的な行動が違うのだ。トネガワ
なるほど。 基本的には、コミュニケーションを取るときは、ポジティブな印象を与えるように振る舞って、仮にネガティブなことを考えたとしても、言動には出さないように心がけると、恋愛がうまくいきやすくなるということですね?男性
そうだ。 ついでに言うと、恋愛に限らず、友人付き合い、仕事など、人間関係が絡むあらゆる事象で当てはまることだから、思い当たる節がある場合は、早く治した方がいい。 案外、他人は、そういうところを見ているものなのだッ!トネガワ
恋愛がうまくいかない男の特徴3.自分に自信がない
プライドが高いクセにネガティブ思考ばかりしていると、だんだん卑屈な性格になってきますよね。 誉め言葉を素直に受け取ることができないというか、何というか。男性
そうだ。 単刀直入に言うと、自分に自信がない男になってしまうのだ。 こうなってしまうと、頼りがいもクソもない。 女性が見限るのも時間の問題になる。トネガワ
女性が付いていきたくなるような男、追いかけたくなるような男どころか、いっしょに居ることすら苦痛ですからね、自信がないナヨナヨした野郎は。男性
恋愛がうまくいかない男の特徴4.恋愛のルールを知らない
いままで、挙げた3つの特徴(プライドが高い、ネガティブ思考、自信がない)は、言ってしまえば、思考パターンやマインドに関するものだ。 次に、挙げる特徴は、恋愛における暗黙知、いや不文律と言ってもいいくらい恋愛を支配しているルールに関するものだ。トネガワ
恋愛を支配しているルール、そんなものがあったなんて・・・ でも、言われてみれば、うすうす思っていたかも、一般的な常識とは違うって。男性
そうだ。 恋愛は、一般的な常識とは全然違う。 ある意味では、非常識な男の方が有利だ。 優しい(だけの)いい人よりもDQNの方が圧倒的にモテるのだからなッ!トネガワ
でも、別にDQNになれって言っている訳ではないんですよね?男性
そうだ。 この辺りの話は、以前、別記事において理由を付けて執筆したので、是非再確認してほしい。 一言で言うのなら、女性は左脳で動く生き物なので、恋愛では、本能に訴えかける必要があるのだ。 ところが、学校や社会で学ぶ一般常識は、本能や感情をセーブして、道理や理屈に基づいて行動するよう右脳で動くように教育されるからな。 恋愛と一般常識の違いについて、早い内から気が付いていた男は、そうでない男を出し抜いて相当おいしい思いをしてきただろうな。トネガワ
恋愛がうまくいかない男の特徴5.女性との出会いの数が少ない(経験不足)
恋愛と一般常識の違いについて、俺の学生の頃に気が付きたかったですよ。 そのせいと言っては何ですか、経験不足のまま、年を重ねてしまっていた部分があったので。男性
まぁ、恋愛と一般常識の違いについて、直感的に気が付いていた男は、小中学生の頃からモテるからな。 非モテは、それに気が付かないまま、高校は男子校に進学してしまい、挙句の果てに大学や就職先は、工学部やメーカー工場といった男ばかりの環境に行き着いてしまう。 朱に交われば、赤くなるとはよく言ったもので、そのような環境には、似たような人間が多いから、ある種の居心地の良さや安心感を得てしまう。 するとだ、根本的に女性との出会いが圧倒的に足りていない、経験不足のままアラサーに突入してしまうのだ。 それに、だいたいの男は、自分よりも年下の女を狙うが、女性は、男にリードしてほしいものだから、経験不足な男はNGという訳だ。トネガワ
小学校の頃は、ガリ勉。 中高は、男子の一貫校で、男ばかりの環境。 大学・大学院は、理系工学部で、自然な出会いなし。 就職先は、メーカー工場で、THE・男社会。 道理で、非モテ思考が身に染みていた訳ですね・・・ これから、どうやったら、モテるようになりますか? もう、終わってるので、来世に期待した方がいいですかね・・・男性
ククク、それについては次の項で説明しよう。 長くなってきたことだし、いったん、ここまでのポイントを整理しておこうか。トネガワ
・恋愛がうまくいかない男の特徴は、3つある。プライドが高くて、ネガティブ思考で、自分に自信がないッ!
・恋愛は、一般常識とは、全然異なるッ!まずは、このことを認識すること。
・根本的な問題として、女性との出会いが足りていない状態、つまり経験不足ではうまくいかないッ!
今は恋愛がうまくいかなくてもモテるようになるのは簡単です
ククク、実を言うとだな。 モテるようになることは、意外と簡単なのだ。トネガワ
簡単!? そんな簡単にモテるようになるのなら、今まで苦労しませんよ! どうして、浮気もしない一途な僕が、いつも女性の方から振られてしまうのでしょうか?男性
ククク、今の発言にもモテるためのヒントが隠されているのだがな。 覚えているかな? 以前の記事でも書いたが、恋愛における非常識の一つに、二兎を追う者は一兎も得ずは、恋愛においては当てはまらないというものがある。トネガワ
前回の記事ですね、思い出しましたよ! まさか、あの記事の内容は、今回の伏線になっていたのですか?男性
ククク、そういうことにしておこう。(たまたまだ。) さて、本題に入ろうか、モテるようになることは、単純だ。 経験不足が原因であるのなら、早い話、経験を積めばよいのだ。トネガワ
出会いの数を増やす
経験を増やすって、風俗に行ってヤリまくったり、キャバに行って、キャバ嬢に絡めばいいんですかね?男性
・・・風俗の話は、別のライターさんが詳しいのでな。(悪一休さんとかな。) 違うだろ、ここで言っている経験は、あくまで素人女性との経験だ。 お金を払って、プロに相手をしてもらっても、ちゃんとした経験値を積むことはできないぞ。 (女性と何を話していいか分からない、コミュニケーションに障害があるレベルなら、最初はプロで練習するのもあり。)トネガワ
要は、素人女性との出会いの数を増やすことが大切ということですね?男性
ククク、そうだ。 今なら、ナンパという初心者にはハードルが高いことをしなくても、婚活パーティやマッチングアプリといった出会いの場や便利なツールがある。 何より、そういう所にいる女性は、出会いを求めているから、彼女・彼氏を募集しているというお互いの前提条件が一致しているのだ。トネガワ
う~ん、その中だと、自宅に居ても女性と接点を持てるマッチングアプリが出会いの数を増やす手段として、僕には適していそうだな。 マッチングアプリの攻略法とかないんですかね?男性
「恋愛」というゲームのルールを知る
ククク、攻略法か。 まるで、ゲームのようだな。 あながち、間違えてはいないぞ。トネガワ
ということは、恋愛は、ゲームみたいにルールがあるということですか?男性
ククク、そうだ。 ルールと言っても、常識といった行動を縛ったり、制限するためのものではない。 例えるなら、恋愛は、ドラクエやFF(ファイナルファンタジー)といったRPGのようなものなのだ。トネガワ
恋愛は、RPGみたいなものとは、どういうことですか?男性
ククク、考えてみるといい。 レベル1で、いきなりラスボスは、倒せないものだろう? 現実は、ゲームとは違って、チート(ズルのこと)は存在しない。 今まで、非モテだったやつが、いきなり芸能人やモデル級の美女を落とせるようにはならないということだッ! あくまで、最初は、自分の落とせるレベルから落としていくことで、経験を積んでいく必要があるのだ。トネガワ
昔、ドラクエの最初の町の近くのフィールドで、スライムを狩ってレベルを上げたな~ なるほど、要は、倒せるレベルの敵を倒していって、徐々にレベルを上げていくことで、ボスキャラに挑むところが似ているんですね?男性
ククク、そうだ。 稀に、はぐれメタルを倒せて、一気にレベルが上がることがあるが、それは行動をし続けた者にのみ訪れる幸運だ。 基本的には、無謀な挑戦はせずに、自分のレベルに応じて、倒せる(GETできる)レベルの相手で経験を積んでいくことで、より高レベルな戦いをこなせるようになるのだ。 ついでに言うと、装備品(服や身だしなみといったもの)を整えるのも忘れずにな。 伝説の剣を持っていてもレベル1では、大魔王には勝てないし、レベル99でも素っ裸では、体力がもたないのだ。(いろんな意味で。)トネガワ
なるほど、恋愛はRPGだと思って、楽しんでやっていこうと思いますッ! さっそく、週末はレベル上げ(出会い活動)をしよ~っと。男性
そうだ、その意気だ。 長くなったので、ここいらで、要点をまとめよう。トネガワ
・モテるようになるための方法は、至ってシンプルッ!そう、出会いの数を増やすだけッ!
・初心者にはナンパはハードルが高くても、今の時代には、マッチングアプリという便利なツールが存在するッ!
・恋愛は、例えるならRPGッ!いきなり、ラスボスは倒せないから、倒せる相手から経験値を積むべしッ!
・RPGを遊ぶように、恋愛というゲームを楽しんで、出会いを増やしていくといいッ!